たのしい布切り絵(布創作工房)    

布切り絵「縄編み機」
 

紙の切り絵に代えて布を使用した「布切り絵(考案)」作品の紹介。
ボンドや膠や糊を薄めて布に塗布し、黒い布をカッターやハサミで
切り抜き、白い布に貼り付けるという手法で製作しています。
赤や青の色布等を使いカラーの布切り絵も出来ます。
一工夫しながら今後も布切り絵頑張ってゆきます。
縁起の良い紅白折り紙を使っての紅白折り鶴や寿折り鶴の紹介しています。

〇ペーパー折り鶴コーナーに「折り鶴を折る箇所を菱形に変えて!」(11月28日)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「白鶴」(11月24日)


new布切り絵作品 new紅白折り紙 new紅白寿折り紙 布きりえ体験教室
newペーパー折り鶴 new天使折り鶴
紙布切り絵&
立体布切り絵
new布切り絵の日記
蝶々折り鶴
&変形折り鶴
新布きりえ 折り紙切り絵 カラフル折り紙
newきりえ便り 布切り絵とは!
私の布切り絵について
更新履歴 ネットの仲間展
布切り絵お勧めリンク プロフィ-ル facebook mail
 寿折り鶴 おりがみ販売(PCからは未定)
 


切り絵関係の相互リンク

Paper Cutting蒼山日菜
辰巳雅章のきり絵」プロの切り絵作
○「Living ROOTS 」工藤エリコさんの切り絵
伊勢型紙・蓑虫工房
金井昌未 のデジタル切り絵
UFO
きりえや
〇「我流 切り絵工房
ねこきりえ
○「未来に向かって


更新遍歴

〇ペーパー折り鶴コーナーに「尾長鶴」(11月15日)
〇布切り絵コーナーに、布切り絵「哀愁」(11月2日)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「花蝶鶴」(10月1日
)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「華の連鶴」(2023年8月24日)
〇天使折り鶴コーナーに「こんな折り方もあるよ!」(2023年8月12日)

〇天使折り鶴コーナーに「連鶴・三羽の天使折り鶴」(2023年8月6日)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「華鶴」(2023年7月18日)
〇天使折り鶴コーナーに「紙の折鶴」(2023年7月4日)

〇ペーパー折り鶴「ヒダ付き折り鶴」(2023年6月20日)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「魅せられて」(2023年6月12日)

〇ペーパー折り鶴コーナーに「白輝鶴」(2023年6月1日)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「美白鶴」(2023年5月27日)
〇ペーパー折り鶴コーナーに「白鶴の折り方」(2023年5月11日)

〇ペーパー折り鶴コーナーに、「大きなサイズで!」(2023年4月28日)
〇布切り絵便りに個展「布切り絵&ペーパー折り鶴展」(2023年4月7日)

〇ペーパー折り鶴コーナーに「君子鶴」(2023年2月22日
)


やっとみつけた(考案)夢ひとつ「布切り絵」「ペーパー折り鶴」は、やっさんのトレードマーク


○2013年9月ラトビア日本大使館にて「日本の切り絵展」に参加しました。
切り絵作家7名による切り絵展です。

○2013年6月20日、中日新聞(朝刊)の文化欄で私の布切り絵紹介して下さいました。

○2013年4月25日 NHK「ほっとイブニング」で布きりえ総合テレビ・ラジオで
生中継・生放送」して下さいました。


○2008年11月 ジュネーブの日本領事館で「切り絵5人展」に出展
フランスで泊まり、期間中通いました♪

  ○「日本ロシア国際芸術文化交流展」に布切り絵「羽根突き」が展示
    して下さいました。
(美術アカデミー特選芸術褒賞) 
       会場  アニチコフ
宮殿(ロシア・サンクトぺテルブルグ市)
        会期  2006年4月14日〜17日(4日間) 展示数 約320


  ○布切り絵「三河の祭り」は海を越えてフランスへ!!(2005年2月20日)


※このサイト内の文章、画像の無断転載禁止

リンクの際には下のバナーで、「布切り絵」か「布きりえ」でお願いします。

布切り絵・バナー4 布切り絵・バナー3 布切り絵・バナー2 布きりえバナー

日本布きりえ協会



Google Yahoo! JAPAN
建築バースのサイト
 


                                      



折り紙切り絵