紅白・寿折り鶴

寿の折り鶴の連鶴  ○寿折り鶴の連鶴

寿の折り鶴を作ってみました。
二枚目の画像が型紙です。
三枚目の画像のように、クチバシどうしを繋げる
寿の折り鶴の他、尾と尾を繋げたり、クチバシと
尾を繋げる方法も有りますね。

寿の折り鶴の連鶴の型紙 寿の折り鶴の連鶴


<span style="display: inline !important; float: none; background-color: transparent; color: rgb(29, 33, 41); font-family: Helvetica,Arial,"hiragino kaku gothic pro",meiryo,"ms pgothic",sans-serif; font-size: 14px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">今年の「干支の祝い鶴」</span>  祝い鶴の折り方で、今年の「干支の戌の祝い鶴」

写真の撮り方がわるいけど、最初の画像の左の紅白折り紙
は正方形です。

<span style="display: inline !important; float: none; background-color: transparent; color: rgb(29, 33, 41); font-family: Helvetica,Arial,"hiragino kaku gothic pro",meiryo,"ms pgothic",sans-serif; font-size: 14px; font-style: normal; font-variant: normal; font-weight: 400; letter-spacing: normal; orphans: 2; text-align: left; text-decoration: none; text-indent: 0px; text-transform: none; -webkit-text-stroke-width: 0px; white-space: normal; word-spacing: 0px;">今年の「干支の祝い鶴」</span>  ← ポップアップのようにしてみました。
今年の干支「戌」ですが、来年は猪のポップアップ作品にしたり
して、十二支干支の文字を左の画像のようにポップアップにする
と楽しい
作品が出来ますね。
(2018年1月16日記)
布きりえサイトですが、紅白折り紙もしています。  
   少し豪華にみえる寿鶴

お正月でもあり、文字入り紅白折り紙に、赤色・白色に金色を
加えて、鶴を折ってみました。
紅白折り紙より、金色を加えただけでも少し豪華に見えます♪
このコーナーの下にあるように、立体カードにも使えますね。...
3番目(すぐ下)の画像の鶴は、鶴の後ろが金色になります
布きりえサイトですが、紅白折り紙もしています。 布きりえサイトですが、紅白折り紙もしています。
布切り絵サイトですが、文字入り紅白折り紙もしています。 文字入り紅白折り紙「幸」「絆」

紅白は、昔から縁起の良いものとして、紅白のお餅や垂れ幕
などに使われています。
やっさんは、折り紙に使用して紅白折り紙で、折り鶴を折って
います。
左の画像、赤い折り紙に白文字で「幸」を入れました。
以前紹介しためでたい紅白折り紙「寿」祝い鶴の他に、「幸」「絆」
も手作りで作って折ってみました。
布切り絵サイトですが、文字入り紅白折り紙もしています。 布切り絵サイトですが、文字入り紅白折り紙もしています。
布切り絵サイトですが、文字入り紅白折り紙もしています。 左の画像、文字入り紅白折り紙のウラに金色にしてみると、
鶴のウラが金色になり、少し豪華なめでたい祝い鶴になりま
した。
「寿」「絆」「幸」の他、「祝」などのおめでたい文字などもいい
ですね。
布きりえサイトですが、紅白寿折り鶴もしています。     おめでたい紅白寿折り鶴

左のような紅白折り紙を作って、従来からある祝い鶴の折り方で、
おめでたい寿折り鶴を折ってみました。
4番目の左の画像のように、立体カードキットを使ってポップアップ
のように折り鶴を用いてみました。

尚、右下5番目の画像のようにな紅白寿折り鶴は、紅白折り紙コー
ナーにUPしてあります。

尚、紅白の折り紙でなく、白の部分を金色にして、赤金色の折り紙
にすると、より豪華な折り鶴に観えますから、赤金折り紙にしても
よいです。
布きりえサイトですが、紅白寿折り鶴もしています。 布きりえサイトですが、紅白寿折り鶴もしています。
布きりえサイトですが、紅白寿折り鶴もしています。 布きりえサイトですが、紅白寿折り鶴もしています。
布きりえサイトですが、紅白寿折り鶴もしています。  このおめでたい紅白寿折り鶴の裏は、鶴が倒れやすい為、
 左の画像のように折って仕上げました。
 また、立体カードに使用した際に、鶴の羽根が広がるように
 なりました。


立体折り鶴カード「寿」立体折り鶴カード「寿」    立体折り鶴カード「寿」

 おりづる工房さんの「おりづる立体カードキット」
をお借りして、やっさんの2003年考案の寿折り鶴
とのコラボをしてみました。(おりづる工房さんの
ところの承諾を得ています)
 お正月も近づいてきましたから、いいかも
寿折り鶴は、やっさんのHPの"印刷をして遊ぼう"
からも出来ます。
折鶴の折り方は、あえて説明しませんが検索
すれば分かると思います。
要するに、ポップアップに折り鶴を用いただけです
が、以前やっさん「折り紙きり絵」コーナーで沢山
の変形折り鶴などしていましたから、今後も折り鶴
立体カードをUPして行きたいと思います。

尚、この紅白折り紙に折り鶴の展開図の線を入
れる方法もあります(2016,年6月25日追記)



〇紅白寿折り紙

同一面積を有する2色の色彩が施された紙製または布製折
り紙を用いて、切り込みなどの手段を用いずに、所望の色
彩を所望位置に配色して折り上げ可能とするとともに、裏
表2面が異なった色彩を用いて一枚の折り紙で2種類の色彩
表示が可能な折り紙。また従来の折り紙のように表の面だ
けに色彩表示した折り紙に、寿の文字が上面側に表出する
ように配置したことを特徴とした折り紙。
下の写真(実施例1)で4枚の紅白寿折り紙の対角線を色彩
の区分線として、その区分線を最初の(折り始めの)折線
を写真のようにすると(折り鶴の折り方従来の方法)4種
類の紅白寿折り鶴が折れます。

尚、このり紅白折り紙に折り鶴の展開図の
線を入れる方法もあります(2016,年6月25日追記)

紅白寿折り紙画像1
                      

                        ↑
 上の写真で最初の折り始めは右側のように折ります。


 次ぎに下の写真のように紅白の色分けをし寿の文字を入
 れると

紅白寿折り紙画像2

 以下同じように

紅白寿折り紙画像3

 もう折り方解かるね。

紅白寿折り紙画像4

紅白寿折り紙画像5

紅白寿折り紙画像6

紅白寿折り紙画像7

紅白寿折り紙画像7

 こんなに一杯出来ちゃった!


紅白寿折り紙画像8


※紅白寿折り紙は自分で作って遊んでね!


                    

TOP